【プロが教える!】賃貸物件を探すときに必要な4つのポイント
新しいお部屋を探す際、希望する条件や予算などに合った物件を見つけることが大切です。しかし、物件を選ぶだけでなく、契約内容や周辺環境も確認することが必要です。そこで、今回はお部屋探しの際に絶対に押さえておきたい4つのポイントをご紹介します。
物件内の設備や環境をしっかり確認する
新しいお部屋に住む前に、物件内の設備や環境を確認することが大切です。例えば、冷暖房やシャワールーム、キッチンの設備など、生活に必要なものが揃っているかどうかをチェックしましょう。また、窓やドアの状態、隣の部屋との壁の厚さ、室内の広さなども確認することが大切です。
契約内容をきちんと読む
物件を借りる際には、契約書を取り交わします。この契約書には、家賃や敷金、礼金、更新料、保証人の有無、退去時の注意事項などが詳細に書かれています。契約書は、借り手と貸し手の双方が守らなければならないものなので、必ず読んで内容を確認しておきましょう。
また、契約書には借り手にとって不利な条件が盛り込まれていることもあります。例えば、更新料が高額だったり、契約解除に関する罰則が厳しい場合もあります。そういった条件については、しっかりと確認しておくことが大切です。
周辺の環境を調べる
物件を借りる場合には、その周辺の環境も重要なポイントです。例えば、駅からのアクセスが良いかどうか、スーパーやコンビニが近くにあるかどうか、治安が良いかどうか、騒音が気になるかどうかなどが気になるところでしょう。
そのため、実際に物件周辺を歩いてみたり、地図を確認したり、口コミサイトなどで周辺情報を調べてみたりすることが大切です。特に治安や騒音については、実際に物件に住んでいる人の声を聞いておくと良いでしょう。
条件に合わない物件は見ない
最後に、物件を選ぶ際には自分に合った条件を設定し、条件に合わない物件は見ないことが大切です。
例えば、ペット可の物件を探している場合に、ペット不可の物件を見ても時間の無駄です。また、家賃の予算が10万円以下と決めている場合に、12万円の物件を見ても意味がありません。
条件に合わない物件を見てしまうと、自分に合った物件が見つかるまでに時間がかかってしまいます。自分に合った条件を設定し、無駄な時間を省くようにしましょう。
まとめ
物件を探す際には、物件内の設備や環境をしっかり確認し、契約内容をきちんと読み、周辺の環境を調べ、条件に合わない物件は見ないようにすることが大切です。自分に合った物件を見つけ、快適な生活を送るためにも、しっかりとした物件選びが必要です。
K&M不動産では、お客様のご要望に合わせた物件を豊富に取り揃えております。安心してお部屋探しを始めるためにも、ぜひお気軽にお問い合わせください。
今すぐLINEで登録して、お得な情報をゲットしよう!
ご利用いただいた方達のリアルな声を聞く事が出来ます!!